俺との出会いは、おそらく風変わりな出会いだったのだと思う。あ、宍戸さんが「風変わりどころか変だろそれは」とか呟いてます。
やっぱり変ですか・・・?
けれど大事な、
とても大事な、
君との記憶。
「やー、全然反省してないけど悪かった! おれ、っつーんだよろしく〜」
反省していないと言いながら、豪快に笑い謝るのは、先ほど見事に友人に蹴りを入れた女の子、。『おれ』と言ってはいるが、女子の制服を着ているので女の子・・・なハズ。だよな?
バッシバシと友人の肩を叩いて笑っている。
ベリーショートの少し茶色がかったクセのありそうな髪の毛と、大きな黒い目。
そして小柄だけれど、俊敏そうな細い体。
スカートをはいていなかったら、絶対に男の子だと間違われるだろうどこか中世的な風貌の少女。
僕の今まで生活してきた中で、初めて出会うタイプの女の子だった。
さっきの凶悪な出会いとは打って変わって、とても気さくにさんは話しかけて来たものだから、友人も毒気が抜けてしまったのだろう、笑いながら「まあいいさ」と言って自己紹介している。
「そっちの・・・」
さんの視線が僕に移る。
ふと、目線が同じって事は貴重かもしれない、と思った。
最近はいつも見上げてばかりだったから。
うん、これは少し嬉しい。
自然と笑みが浮かんで、右手を彼女に差し出して自己紹介。
「僕は鳳長太郎。よろしくさん?」
すぐにさんは満面の笑みで僕の右手を握ってブンブンと振る。
「わわわわっ」
「オオトリなんてかっちょいい苗字じゃーん! さんなんて付けなくてでいいよ! おれも鳳って呼ぶからさ。よろしく、鳳!」
「わかった。よろしく」
「お互いこれからが成長期なんだがんばろうぜっ」
きっと周りを見渡して(・・・悲しいくらいに自分たちの周りは150センチ↑ばかりだった)切実な顔で訴えてくるがなんだかおかしい。
「おいチビッ子コンビ」
「チビナメンナ」
友人の発した声にすかさず蹴りとツッコミを入れる。
「まあまあ、落ち着いて。で、なに?」
と攻防を繰り広げながら、友人が指し示す方向を見る。
ボード前がようやく空いてきたみたいだった。
「前が空いてきたから行こうぜ」
張り出されてるクラス割。
クラス毎に載っているのではなくて、あらかじめ貰っていた番号の横に、クラスが割り振られている。
僕ら3人共、ボードの前で各自番号を探す。
「えっと・・・あ、あった、1-G」
「オレは1-Bだな」
「さすがにクラスは合わないね」
と話していたらの声。
「おおとりおおとり! お前今1-Gっつった?!」
「え、うん1-Gに「1年間よろしくなっ」」
僕の声は見事にの声で遮られ、そして元気いっぱいの笑顔が飛び込んでくる。
「1年間、よろしく」
の笑顔と、不思議な高揚感。
不思議と、この1年間がとても楽しくなる予感がした。
そしてその予感が確信へと変わるのは、また後のお話。
2006/6/5